2010年11月11日

深く静かな、そして暖かいワークショップでした。

6日、7日、百武正嗣氏による
ゲシュタルトワークショップでした。

会場は、七五三と観光客でにぎわう善光寺さん近く
東之門町の二葉屋旅館さん


今回は、家族ループ(家族のシステムにフォーカスした)ワークショップ

家族コンステレーションに刺激を受けた百武さんが

それにゲシュタルト的な視点を加えて

家族の課題にアプローチ



家族の課題は今までもゲシュタルトのワークショップの中で

いくつも取り上げられてきました。

今回はちょっと違った角度で・・・


家族のシステム、エネルギー、力動、バランス

個人を超えて影響し合っている・・・



言葉ではなく伝えられた思い、

言葉ではなく伝えられた秘密


言葉でないからこそ気づかずに受け取っていることも

たくさんあるんですね。


気づくことによって、

日常の中で何かが変わってくる

じんわり浸みわたってきます。



研究会のメンバーも

いままで幾度となく向き合ってきた課題の延長線上で

新たな展開が見えたワークがたくさんありました。



人間の感性ってすごいです。

距離、方向で場を決め、その姿勢で代役をすると

からだが感じ取るもの

それを表現すると不思議なことが起こってきます。


人間の不思議や素晴らしさも

いっぱい いっぱい感じることのできたワークショップでした。



参加した皆様

感想を下記のコメントからどうぞ。



百武さんのワークショップを1月にも開催します。

ゲシュタルトのワークショップです。

はじめての方大歓迎です。

1月15日(土)16日(日)
10:00~17:00
長野市 二葉屋旅館


参加費 20,000円です。(1日のみの方は10,000円)

はじめての方は必ず初日に参加してください





Posted by NGK事務局at 09:06
Comments(0)感想

2010年10月20日

家族のシステムの中で引き継がれた課題に焦点を当てる

11月のワークショップのお知らせ


11月6日(土)11月7日(日)10:00~17:00


長野市 二葉屋旅館 

ファシリテーター 百武正嗣氏

参加費 20,000円





家族コンステレーションは、

クライエントが属する家族システムの中で生じている問題を明らかにし、

ゲシュタルト療法の手法を駆使したエネルギーワークにより問題を変容させ、

家族システムのバランスを回復させていきます。


家族コンステレーションに触れた百武氏が、

そのシステムに焦点を当て、

家族の課題を浮かび上がらせ、

家族連鎖を引き起こした因子を解きほぐしていきます。



ゆったりした時間の中で、自分のルーツに出会ってみませんか?

気づいたことが、選択の可能性を広げます。




参加希望者の方は左記事務局あてメールからお申し込みください。

①氏名 ②住所 ③連絡先電話番号 ④連絡先メールアドレス ⑤職業をご連絡ください。




Posted by NGK事務局at 21:56
Comments(0)百武正嗣

2010年10月19日

ゆったりと濃くて素敵な時間が流れました

ご報告記事のアップが遅くなってしまいました。

10月9日、10日は定行俊彰さんのワークショップでした。


定行俊彰さん、そしてパートナーのまさよさん。

宮城県の現役小学校教諭であり、そのかたわら

障害のあるなしにかかわらず共に、舞台でおどる

インクルーシブダンスの「みやぎダンス」も主宰している


奥様のまさよさんが、これまた素敵です。

定行さんのファシリテーションで、その思いが熟して動くとき

そのアイコンタクトや手の動きから

スッとその思いを受け取って形にして表現してくれる。

言葉はほとんどなくても、つたわっている…



2日間の時間は、一人ひとりのワークと

からだへの気づきを促すボディワークで組み立てられました。



からだの軸を感じ、しなやかに動くこと

頭を使った知識や思考だけではなく、体も感情もエネルギーも

すべて受け入れていかす智恵

素敵な時間でした。


ゆったりと、一人ひとりを大切にする時間を過ごしました。

一人ひとりの過去と今を共に体験しました。

互いの信頼と、人間に対する深い敬意と愛が場を作っていました。


そして、仲間っていいなあ

人間っていいなあ・・・を感じさせてもらいました。


残念ながら、私もワークをしてボーっとしていたり

その気分に浸っていたので、写真を撮り忘れました。



さて、11月6日、7日は百武正嗣さんの家族ループです。

個人の問題としてではなく、家族のシステムから来る課題に気づき

向き合うワークショップです。

興味のある人はご連絡ください。







昨年の戸隠奥社はこんなに静かでした。





Posted by NGK事務局at 07:46
Comments(0)定行俊彰

2010年09月27日

10月のワークショップ

ゲシュタルトセラピーのワークショップを開催します。

10月9日(土)10:00~17:00
       長野市二葉屋旅館

10月10日(日)10:00~17:00
       長野市城山公民館

ファシリテーター 定行 俊彰さん

  宮城県の現役小学校教諭の定行さんが送るワークショップです。

  からだの気づきへのアプローチには定評があります。

  NPO法人「みやぎダンス」の代表としてインクルーシブダンスを表現する活動しています。


参加費    20,000円(1日のみの方は10,000円です。)

       ゲシュタルトワークショップが初体験の方は2日間参加されることをお勧めします。

       1日のみの方は初日にご参加ください。

参加希望者は左記のNGK事務局へのメールで

①名前 ②住所 ③連絡先電話番号 ④連絡先アドレスをお知らせください。



Posted by NGK事務局at 23:25
Comments(0)定行俊彰

2010年09月27日

11月以降のワークショップのご案内

11月と1月にワークショップを計画しています。



11月6日(土)11月7日(日)10:00~17:00

長野市 二葉屋旅館 

ファシリテーター 百武正嗣氏

11月は「家族のシステムの中で生じている問題」に
焦点を当てたワークショップです。
家族の問題のワークに興味のある方、
課題を感じている方のご参加をお待ちしています。




1月15日(土)16日(日) 10:00~17:00

長野市 二葉屋旅館 

ファシリテーター 百武正嗣氏

1月は、「心に届くからだのレッスン」
自分のからだからのサインを知り、
自分への問いかけを通して自分自身に気づき、
自己成長を促すワークショップです。

「あなたは今、何に気がついていますか?」

今から日程調整をお願いいたします。
興味のある方、左記NGK事務局へのメールでお問い合わせ、お申し込みください。



Posted by NGK事務局at 23:23
Comments(0)百武正嗣

2010年09月26日

「長野ゲシュタルト研究会」へようこそおいでくださいました

長野ゲシュタルト研究会は、ゲシュタルトネットワークジャンパン(GNJ)の

トレーニングコースを修了したメンバーを中心に

年数回のワークショップを計画しています。

県内でゲシュタルト療法を体験する場を増やし、

共に学ぶ仲間を増やしていきたいと思っています。



【ゲシュタルトとは?】  

今、あなたは、何を体験しているのでしょうか?

あなたの身体の感覚はどのような感じですか?

あなたは、今何に気がついていますか?
 



ゲシュタルトは「今ここでの気づきの流れを体験すること」が基本です。

気づくことによって自分を知り、選択の可能性を広げ、自分で責任を取って、自分らしくいきいきと生きていくことをめざしています。

ゲシュタルトでは、今ここに焦点を当てていく体験実習を、ワークと呼んでいます。

ゲシュタルトとは「統合された形」といった意味のドイツ語です。

フリッツ・パールズが開発した実存主義哲学に基づいた、人間の成長を促すアプローチです。

自分の身体感覚や感情、気になることや未解決の問題などに焦点を当て、自分自身に気づきを向け、今ここでの体験を通じて完結し、統合していくのです。






Posted by NGK事務局at 14:00
Comments(0)